熊本へ行ったら、ぜひ食べて頂きたいものと言えば、特産の「馬肉」です。
「馬肉」は、牛肉の約3倍以上ものグリコーゲンを含み、ビタミンも豊富で、
牛肉や豚肉の3倍程のカルシウム、そしてホウレンソウなどの野菜類より豊富な鉄分を含む、
まさに食肉のチャンピオンとも言われるものです。
熊本ほど新鮮な馬肉が食べられる場所はなく、新鮮だからこそ、馬刺しもいただけるのです。
自社ファームを持っているお店もあるので、とびっきりの味が堪能できますよ。
手軽に頂けるお店から、少しかしこまったお店まで、色々と探してみました。
是非、参考にしていただけたらと思います。
まず、1軒目は、「阿蘇庭 山見茶屋 熊本城店」です。
桜の小路にあり、南御門から入って右手の小路にあります。
引用:HOT PEPPER グルメ
阿蘇の大自然で育まれた新鮮なお野菜や山菜、熊本特産の馬肉がいただけます。
地元の食材を使った健康食を考えられているお店です。
こちらの一番人気は、さくら膳(税込1910円)です。
阿蘇の溶岩石で焼く馬肉をメインに、煮物や生揚げ、小鉢、だご汁までついてきますよ。
馬肉焼は、自家製の野菜の特製タレをつけて頂きます。
馬刺しは、赤身、霜ふり、タテガミの3種盛りで税込1440円です。
熊本城公園に大変近く、窓からも熊本城を見ることができ、観光の際に立ち寄りやすいお店です。
2軒目は、「熊本馬肉横丁」です。
熊本市電の花畑町電停から徒歩5分、甲斐ビル1Fにあります。
引用:HOT PEPPER グルメ
こちらのお店では、馬肉の食べ方なるものを紹介しています。
まずはホルモン煮込みを食べ、新鮮な馬刺しを堪能し、最後に焼き肉を頂くという順序です。
白いたてがみ刺しは、赤身馬刺しと一緒に食べるのが美味しいのだそう。
また、女性には、キャベツを手前のボールにとりわけ酢ダレをかけ、馬肉と共に食べるとヘルシーです。
おすすめのホルモン味噌煮込み定食は、ライス、スープ、サラダもついて
小は税込648円、大は税込1058円になります。
馬刺身盛り合わせは、1人前(税込1296円)から注文できます。
お店推薦の食べ方をするために、十分にお腹をすかせてから行きたいですね。
最後に、「菅乃屋 上通店」をご紹介します。
熊本市電の通町筋電停から徒歩1分、ライオンパーキングビル2Fにあります。
引用:ぐるなび
こちらは、創業220年以上になる馬肉の専門店です。
阿蘇に自社ファームと馬肉生産場を持っているからこそ、ここでしか食べられない逸品があります。
おすすめは、大地・馬刺し付(2600円)です。
ステーキをメインに、馬刺しやサラダ、食後のデザートやコーヒーまで付いてきます。
そのほかに、馬肉のダイヤモンドとも呼ばれる馬レバー(1300円)もいかがでしょうか。
馬のにぎり寿司(7貫3240円)というのも味わってみたいものですね。
予約なしだと入店できないことが多いようなので、必ず予約をしてから行ってみて下さいね。
盛り付けなどにもこだわったお店ですから、特別な日のランチにいかがでしょうか。
さて、3店の馬肉が食べられるお店を見てきましたが、いかがでしたでしょうか。
手軽に入れるお店から、予約必須のお店まで、行きたいお店は見つかりましたか?
それぞれのお店に特別なお料理もありますから、是非、お店のメニューを眺めてからも
楽しんで選んでいただけたらと思います。
美味しいランチに巡り合えますように。
スポンサードリンク
Comment feed