大人よりもしっかりと汗をかくキッズは、
暑くなってくると、着替えを頻繁にすることになりますね。
洋服に着替えるのもいいのですが、夕方のお着替えに甚平はいかがでしょうか。
我が家の子どもは、甚平の布の肌触りがいいのか、とても喜んで着替えてくれます。
今回は、男の子用のおしゃれなブランド甚平を紹介したいと思います。
まず、シンプル派の方には、「Ocean&Ground(オーシャンアンドグラウンド)」が素敵ですよ。
引用:http://item.rakuten.co.jp/markeys/1512601-1512602/
シンプルでカジュアルな柄を取り入れるOcean&Ground。
プチプラでありながら、かわいらしいものが揃っているんです。
甚平では、涼やかな色遣いを取り入れつつ、おしゃれな印象のものになっています。
ロンパース型も同じ柄がそろうので、小さな兄弟とのおそろい可能です。
これは、かなりポイントが高いと思います。
2人揃うとかわいいですものね。
1着、税込3000円程度になります。
次に、男の子が大好きな柄を取り入れている「kladskap(クレードスコープ)」はいかがでしょうか。
引用:http://www.magaseek.com/product/detail/id_001845159
あまり甚平を来たがらない子も、こちらの甚平は気に入ると思いますよ。
男の子が大好きな電車の柄や恐竜の柄の甚平があります。
電車柄の隙間には、特殊車輌の柄も入っているので、車好きの子にもいいですよ。
衣「服」を通じて豊かな心をはぐくむ「服育」というものをテーマにしているブランドです。
今年は、こちらで暑い夏を乗り切りませんか?
1着、税込5300円程度になります。
最後に、甚平だって個性派にという方に「チチカカ」がいいですよ。
引用:http://zozo.jp/shop/titicaca/goods-sale/3919414/
エスニックファッションや雑貨が好きな方ならおなじみのブランドですね。
世界各国の鮮やかな色彩感覚を取り入れた柄が特徴になります。
ちょっと個性派甚平で、おしゃれ男子にはおすすめです。
こちらは、なんと同柄のレディースサイズが存在します。
ママとのお揃いってなかなか無い取り合わせですよね。
二人できれば、注目の的になること間違いなしですね。
1着、税込4000円程度(レディースは税込6000円程度)になります。
さて、3種類のブランド甚平を見てきましたが、いかがでしたでしょうか。
和柄が好きだという方は、国産をうたっているブランドもありましたよ。
トンボや金魚、市松模様や、龍など、伝統的な柄も素敵ですよね。
湿度の多い日本に古くからある甚平だからこそ、快適に過ごせる工夫もあるのだと思います。
今年は、甚平に是非チャレンジしてみて下さいね(^-^)
スポンサードリンク
Comment feed