山形県でおすすめのお花見スポットは?
そう聞かれたら間違いなくこう答えます。
【霞城公園】です!と。
山形で桜が綺麗な場所は色々とありますが、
観光客目線で考えると
山形ナンバー1の桜の名所だと断言出来ます。
その理由は、圧倒的な桜の本数と
立地の良さ。
山形駅から、徒歩で10分くらいで
着いてしまう好立地。
敷地が広く、子連れのママさん達が
敷物をひいてお弁当を食べていたり、
敷地内を散歩するカップルや夫婦がいたり、
高そうな一眼レフで写真を
バシバシっと撮っている人もいます。
地元民からすると、
山形市でお花見と言えば
馬見ヶ崎川沿いのさくらライン、
そして【霞城公園】が鉄板のスポット。
馬見ヶ崎川は山形駅から
少し離れた場所にあるので、
車がないとちょっとキツイです。
駅から降りればすぐという
気軽に見に行ける場所なのに
めちゃくちゃ桜がキレイという
これ以上ない好条件。
そんな霞城公園に行ってみました。
良かったら参考にしてみて下さい。
霞城公園の基本情報
*******************************
開園時間:5時00分から22時00分(4月1日~10月31日)
5時30分から22時00分(11月1日~3月31日)
入園料:無料
休園日:年中無休
駐車場:無料(230台)
*******************************
大学生 鈴木さん
園内は広くてお花見を楽しむのにピッタリ
OL 宮崎さん
車で行くなら駐車場はすぐ満車になるから早めの行動が必要ね
霞城公園はこんなところ
霞城公園は行くとわかりますが
至る所が桜桜桜です。
これが冬の景色。
ここの見える木、全部桜です。

春になるとこんな風になります。

テクテク歩いていきます。

園内には体育館とか
色々な施設がありますよ。

更に奥に歩いていくと
最上義光の像が!
カッコいい!!!


猫が日向ぼっこしてました。
のどかです~(^^)

最上義光の像を奥に進むと、
大きな門があるのですが、
そこをくぐったところが最高の撮影スポットになります。


春になると、こんな感じ。
私のカメラの画質が低いので
いまいち良さが伝わらないかもですが、
これは是非生で見て欲しいですね。
ほんとキレイです。

園内には冬の時期には見れない
こんなところも。


この山形市郷土館というところは
年末年始以外なら見れるみたいです。


園内の南口の方に
どんどん焼の美味しいお店があるので
そちらに向かいます。
霞城公園を訪れたら
【おやつ屋さん】に行くのが
おすすめ。
この石垣を抜けると・・・

山形駅西口の街並みが
パァ~っと開けます。

そして左手にありました。
おやつ屋さん。

どんどん焼とは、
山形の粉もんのことで、
一番安いノーマルのものは200円で食べられます!

私は一番人気のチーズどんどん
を食べてみました。

食べた感想は
とにかく生地がもちもちしています。
ふわふわもちもちです(^^)
桜を見ながら是非食べてみて下さい。
大学生 鈴木さん
どんどん焼は値段も安めでボリュームもあっていいですよ
OL 宮崎さん
散歩して見て回るのにちょうどいい広さ。駅も近いし、アクセスもいい最高のお花見スポットね。
まとめ
霞城公園は山形駅西口から
徒歩で10分ほどと場所がGood!
山形で一番の桜の観光名所。
おすすめの写真撮影場所は
最上義光像近くの門を抜けた場所。
園内は外周、40分くらいと
散歩にもぴったり。
近くにあるおやつ屋さんで
山形のソウルフード
どんどん焼きを食べるのがおすすめになります。
山形で花見をするなら
【霞城公園】とてもいい場所なので
是非行ってみて下さい(^^)
スポンサードリンク
Comment feed