【ベタチョコ】って知ってますか?
山形で有名なたいようパンの
看板メニューがベタチョコなのですが
その名の通り、
ベタッとチョコレートが
塗られているパンで
昭和39年の東京オリンピックが
あった年から販売されている
地元では有名な50年以上愛されているパンなんです(^^)
そんなベタチョコを食べに
実際に山形県高畠の直売所に行って来ました。
もし、山形観光を考えている、
またはたいようパンに行こうかなと
思っていた、な~んて人に向けて記事を書いてみます。
たいようパン直売所の基本情報
************************************
住所:山形県東置賜郡高畠町深沼2859-6
営業時間:9:00~17:00(商品が無くなり次第終了)
定休日:月・火・水・金曜日
************************************
たいようパンの直売所は、
水曜日と土日だけ営業しています。
平日は水曜しかやっていないので
間違えないようにしましょう。
専業主婦 相原さん
祝日は営業しているわね
会社員 三浦さん
近くにケーズデンキがあるから、そこを目印に行くといいよ
たいようパンはこんなところ!
たいようパンは、山形市から見ると
国道13号線をひたすら南下すると見えてきます。
入り組んだ小道とかを通ることがないので
運転は非常にしやすいと思います(^^)
目印はケーズデンキ!
ケーズデンキを過ぎてすぐを右に曲がると
到着です。
ただ、ぼーっとしていると
通り過ぎてしまうので
(私は話に夢中で通り過ぎてしまいました(^_^;))
そこだけ注意していきましょう。
右折すると、どどーんと
プレハブの建物が見えました。

伊勢海老の看板にはメニューが。
ここに書いてあるのが
おすすめってことかな?

店の中に入るとありました!
たくさんのベタチョコが!!!

ノーマルなチョコ味の他に
プリン味とかもあるのね。
いちごとかバナナ、
抹茶などなど色んな味があって
正直迷いました。

ちょっとお高い300円する
プレミアムベタチョコなんて
商品もありましたよ。

その他にも色んな菓子パンや
惣菜パンがズラリ。



でも、せっかく初めての
たいようパン直売所に来たのですから、
ここはシンプルに。
どノーマルなベタチョコを
食べることにしました(^^)

食べ方としては、
そのまま食べてもいいですが、
ぱたんと折るのが通なのだとか。
では、それを参考に
私もぱたんと折って食べました。
こんな感じです(^^)

食べてみた感想は、
ふわふわ柔らかいパンに
あま~いチョコ。
苦味がないので
小さな子どもも好きな味
なんじゃないかなと思います(^^)
食べ終わって
ビニール袋にゴミを捨てようかなと
思ったら、中に紙が。
それを見ると
2018年2月7日(水)に、
テレビ朝日の「スーパーJチャンネル」にて
【ベタチョコ】が紹介されると
書いてありました。
(17時36分~17時53分予定)
この記事を書いているのが
2月3日なので、
めちゃくちゃタイムリーな時に来たな~などと思いつつ、
ベタチョコが少しでも
多くの人に食べてもらえる
きっかけになれば嬉しいですね。
近くには、山形一有名なラーメン
龍上海本店もあるので、
ラーメンとベタチョコ、両方楽しんでみてはいかがでしょう。
山形を訪れる際は
定休日でなければ
たいようパンに是非行ってみて下さい。
スポンサードリンク
Comment feed