『アサヒビール北海道工場』
札幌の雪まつり会場の大通駅から
地下鉄で10分
白石もしくは南郷7丁目を下車して、
徒歩7分の距離です。
工場見学は無料で、
営業時間は、9時半~15時
映像を鑑賞して工場見学した後に
ビールの試飲までついています。
なんと、3杯までビール無料!!!
3種類のビールがあるので
飲み比べもできますよ!
ビール好きはたまりませんね!
もちろん、ビール飲めない方も
ソフトドリンクのご用意もあります。
1回の見学は約90分となります。
不定休ということもありますので
事前にお問い合わせと
予約をおすすめします。
『サッポロファクトリー』
地下鉄に乗らずにビールを味わいたいなら
ビール造り発祥の場所へ!
煙突広場という場所で、
札幌開拓使麦酒・賣捌所という
ビール工場の創業当時の味を再現した
出来たてのビールが
250円で味わうことができます。
ビールだけではなく、
アウトドアショップ、雑貨屋
インテリアショップ、カフェなどがあるので
ショッピングもできますよ。
『JRタワー』
JR札幌駅南口にあるショッピングセンターです。
特産品やお土産をはじめ、
いろいろなお店があります。
札幌ら~めん共和国という
フードテーマパークもあるので
札幌に来たからには、
札幌ラーメンを食べて
暖かくお腹も満たしてくださいね。
『札幌市中央卸売市場 場外市場』
雪まつりの近くの大通駅から
地下鉄東西線で5駅目の二十四軒駅を降りて
徒歩5~6分です。
試食がいろいろなところで出来るので、
お買い物するのも安心です。
いくらは、お店によって味が全く異なり
試食で自分好みを探すこともできますよ!
年中無休で、
朝6時(飲食店は7時)から
17時まで営業しています。
15時以降に徐々に店を閉めるため
その前に行くのがおすすめです。
『豊平峡温泉(ほへいきょうおんせん)』
日帰り温泉&スパ2013で
口コミ日本国内第1位を誇る温泉です。
毎日夜中0時まで営業しています。
最大200人は入るという
日本で最大の大きい露天風呂ですが、
ただ、広いだけではなく
開放感たっぷりの雪景色の中で入る
風情たっぷりの温泉です。
夜はライトアップの中で入る温泉で
味わいがあります。
露天風呂も3つあり、
それぞれ楽しむことができます。
しかも、ここの温泉は、
源泉に手を加えずそのまま注がれている
全国でも珍しい本物の温泉!
お肌もつやつやで
雪まつりで冷えた身体をぽかぽかと
暖めて心も身体も癒されましょう!
入泉料は
大人1,000円(税込)
子供(3歳から小学生)500円(税込)
0歳から2歳までは無料
タオル220円(税込)
バスタオルはレンタルで520円(税込)で
バスタオルは、返却時に300円返金されます。
食事もできますが、
おすすめは
インドカレーが絶品です。
札幌プリンスホテルから無料バスが
朝1回だけ出ています。
JR札幌駅からも有料のバスが運行されています。
札幌駅から80分くらいかかるので
余裕を見て行ってみてくださいね。
札幌行ったからには、
心も身体も満足する旅にしてくださいね。
スポンサードリンク
Comment feed